• 海外サプリメント、JPくすり、ペット医薬品個人輸入のJPKUSURI
  • トップページ
  • 全商品一覧表
  • 個人輸入について
  • サイトマップ

トロイ イリウム イヤードロップス 20ml | 耳ダニ | 真菌 | 感染症

商品名 トロイ イリウム イヤードロップス 20ml | 耳ダニ | 真菌 | 感染症
販売価格(税込)
2,600
ポイント
26
ポイント (※1ポイント=1円)
メーカー:
Troy Laboratories トロイ
メーカーURL:
https://troylab.com.au/product/ilium-ear-drops-20-ml/
コメント 20mL
【香港発送】
数量:


香港発送の商品について






★ この商品は香港からの発送商品です★


香港から配送されます。台湾発送商品とは別途配送される商品です。
!!要確認!!
香港発送商品

☆上記『香港発送商品』ページを必ずご確認の上ご注文ください。
ご注文完了(お振込完了)後は香港からの発送に関するご注意事項にご了承いただいたとみなし、発送手続きをいたします。



⚠︎ 香港からの発送商品を台湾からの発送商品と一緒にご注文の場合、発送地それぞれで送料が計算されます。台湾発送商品と香港発送商品のご注文金額は合算できませんのでご注意ください。

◆ 台湾発送商品:1万円以上ご注文 → 送料無料
◇ 香港発送商品:1万円未満ご注文 → 送料800円

❓ ご不明な場合はご注文前に
こちら からお気軽にお問い合わせください。



トロイ イリウム イヤードロップス 細菌感染症 耳ダニ 真菌 犬 猫


イリウム イヤードロップ 20ml(Troy社) — 犬・猫用



外耳の寄生虫・感染に対応する点耳薬(20 mL)

耳ダニ、細菌、真菌に対する成分を配合。柔らかい先端の点滴ボトルで投与しやすい設計。



おすすめポイント

多剤併用の有効処方
ピレスロイド系+フェノール系成分が耳ダニ、細菌、真菌に幅広く作用します。
投与しやすいドロッパー容器
柔らかい先端で耳に差し込みやすく、1ボトルで複数回使用できます(20 mL)。
犬・猫の外耳炎に適用
小動物臨床で実際に使われる点耳剤で、獣医師の判断のもと使用します。


成分(含有量)

有効成分
  • ジクロロフェン(DICHLOROPHEN) 5 mg/mL
  • ピペロニルブトキシド(PIPERONYL BUTOXIDE) 5 mg/mL
  • ピレスリン(PYRETHRINS) 500 µg/mL
  • リドカイン(LIGNOCAINE) 5 mg/mL(局所麻酔成分)
剤形・包装20 mL ドロッパーボトル(柔らかい先端)
対象犬および猫(獣医師の指示に従って使用)


適応・用途

耳ダニによる感染、細菌性・真菌性の外耳炎のコントロール(症状や原因は獣医師の診断に基づき治療を行ってください)。



安全な取扱い(重要)

人への暴露を避けるための注意:
  • 吸入や皮膚接触を避けてください。取扱時は保護具(手袋等)の着用を推奨します。
  • 換気の良い場所で作業してください。閉所での使用は避け、必要時は空気のチェックを行ってください。
  • 人や食器、食品に製剤が付着しないように注意してください。
  • 取り扱い中は飲食・喫煙をしないでください。使用後は石鹸で手を十分に洗ってください。
  • 作業着は他の衣類と分けて洗濯してください。

保管・容器について

ポリエチレンまたはポリプロピレン容器が適しています。容器はしっかり密閉し、破損を避けて保管してください。ラベルと漏れの有無を定期的に確認してください。



使い方(基本的な流れ)

使用例(一般的な手順)
  1. 獣医師の指示に従って治療計画を確認する。
  2. 患耳周囲の毛を整え、汚れを軽く拭き取る(深く拭きすぎない)。
  3. ボトルの先端を患耳の外耳道に向け、指示された量を滴下する。
  4. 使用後はボトルの先端を清潔に拭き取り、しっかりキャップを閉じる。
  5. 人が処理した廃棄物(拭いた布等)はビニール袋に入れて処分することを推奨。

※ 上は一般的手順です。実際の用量・頻度は獣医師の指示に従ってください。



Q&A(よくある質問)


Q:人に触れても問題ありませんか?

A:直接の接触や吸入は避けてください。誤って皮膚に付着した場合は石鹸でよく洗い流し、必要なら医師の診察を受けてください。


Q:猫に使えますか?犬と同じ用量でよいですか?

A:本剤は犬・猫ともに使用可能です。ただし投与量・頻度は動物の種類・体重・病態により異なるため、必ず獣医師の指示に従ってください。


Q:子供がいても家で使えますか?

A:子供の手の届かない場所で保管し、投与中は子供を近づけないでください。投与後は床や手をよく清掃してください。



注意事項(短く要点)

  • 獣医師の指示に従って使用してください。自己判断での中断・開始は避けてください。
  • 過敏症(発赤、腫れ、呼吸困難等)が現れた場合は直ちに使用を中止し獣医師へ相談してください。
  • 誤飲や目に入った場合は大量の水で洗浄し、必要であれば医師の診察を受けてください。


本ページはメーカーの製品情報に基づいています。実際の投薬・処方はかかりつけ獣医師の判断に従ってください。



当サイトについてお問い合わせ特定商取引に関する表記プライバシーポリシー
このサイトに掲載のイラスト・写真・ロゴ・文章等の無断転載・複製を禁じます。
Copyright(c),JPくすり All Right Reserved.